忍者ブログ
Admin*Write*Comment
メタボな日々
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨晩、近所の魚屋さんと2人で忘年会をした。
18時待合せで、ちょっと遅刻してしまった。

待ち合わせ場所は『旬彩料理 かぐら』さん。
中央パーキングのお向かいさんだ。

店内1回の小上がりに座る。
4人席を2人で使う贅沢。。。
(* ̄∀ ̄)~♪

隣の席では、綺麗なお姉さんが2人で飲んでいた。
「そわそわ」しながら気にしない風を装う。


呑んで食べて、19時過ぎ。
2軒目を予定してたお店のママさんを誘ってみる。
OKが出て20時頃に合流。

軽く食べて、呑んで、笑って21時頃、2軒目に移動。
ヽ(*。∀゚)ノ HAHAHHAHA♪

当初、22時解散の予定だった。
2軒目に移動する辺りまでは順調だったのだが。。。

気がついたら午前1時。
(*ノωノ)

慌てて代行屋さんを呼んで、部屋に着いたのが1時半。
今朝は軽く二日酔いでした。
orz

以下、『かぐら』さんにて飲食いした明細。
今回は一人ではなかったので、写メは泣く泣く割愛。

○人数:3人
生ビール¥500円×3杯
日本酒(熱燗)1合¥500円×3本
日本酒(熱燗)2合¥950円×2本
焼酎水割り¥450円×4杯

お通し¥500円×3
いか刺¥580円×1
帆立刺¥580円×1
白つぶ刺¥1,000円×1
牛レバー刺(胡麻油&塩)¥900円×1

たこ唐揚げ¥680円×1
茶碗蒸し¥500円×2
鉄火巻¥300円×3
ネギトロ巻¥300円×2
お新香盛り¥500円×1

(以下、値段がうろ覚え)
アンコウ唐揚げ¥700円×1
カキフライ¥600円×2
あん肝(もみじポン酢)¥580円×1
牛すじ煮込み¥580円×1
味噌汁¥150円×1

合計17,570円(税込み)


美味かった。
刺身類はもちろん。
たこの唐揚げ、アンコウの唐揚げ、カキフライ。
どれも「サクッ!」と揚がってて中は「ふわふわ」。

牛レバー刺は厚みがイイ。
味も濃厚。

牛すじ煮込みの柔らかさには思わず笑った。
食べた瞬間、ほっぺが「緩んだ」。

鉄火巻をつまみながら、熱燗をキュゥ~とやるのもイイ。
何を注文しても美味い。
人が良さそうなご主人で、物腰が柔らかい。
女将さんも綺麗でとてもイイ人。
「まっ~たり」とした楽しい時間を過ごせました。
オススメなお店です。
(*´∀`) ゴチソウサマデシタ。

次回は写メを撮りに、1人で再訪したいッス。
(*゚ω゚)=3
PR
少し前、『龍呑亭(ろんたんてい)』さんに行って来た。
休日の昼下がり。

銭湯で一汗流した帰りだ。

小上がりにてメニューを眺める。



どれも美味しそうで目移りしてしまう。
(;゚∀゚)=3



ん~、やはり「棒餃子」は外せないなぁ。
そんな訳で「ラーメン、半チャーハン、棒餃子(4本)」を注文。
ちょっと頼みすぎた感があるが、まぁ汗を流してカロリーは消費している。
・・・はずだ。
(; ̄ー ̄)




待つ事約10分。
最初に来たのは半チャーハン。



ふむ。
卵少なめの「シッカリ炒めてる系」ですな。
適度なパラパラ感が素晴らしい。
味付けは塩&胡椒で、薄めの味付け。

ちょっと油が多めかな?
何となく「お米」が小さく思えた。
・・・何でだろ?
(;゚ω゚)
先日『仙台っ子ラーメン』さんに行って来た。
今回は「油少なめ」と頼んでみる予定。

・・・ちょっと緊張する。
(; ̄ω ̄)

「ラーメン、油少なめで。あとライス。(;゚ω゚)」
ちょっとカミカミで注文。

待つ事6~7分。

キタ――――ッ。
(*゚∀゚)=3



おぉ~。
(*゚△゚)

確かに油膜が張ってない。
香りはいつも通りだ。


まずはスープを一口。
ふむ。
味は濃いが、油が少ない分クドく無い。
結構好きな味だ。
(*゚ω゚)~♪

具と麺を先に頂く。
ちょっとご飯も摘んで、スープを啜る。

麺を平らげたら「裏メニュー」発動。
8割方残しておいたご飯を、スープの中に沈める。
そこに少量の豆板醤も加え「おじや」の完成。

濃い目のスープにライスと、ピリリと辛い豆板醤が合う。
いやぁ~。
実は今まで失礼かと思い、自重してたんですよ。
それが公式HPに「裏メニュー」として載ってたんです。
こりゃ「ヤタァー!」と思いましたヨ。
ヽ(*゚∀゚)ノ

「特製オジヤ」は予想以上に旨かったです。
暫くは油少なめでイイかな。
油っこいと、胃がもたれるし。。。
(;´ω`) 

お会計
ラーメン¥630円
ライス¥無料

合計¥630円(税込み)
先週末は忘年会でした。
18時に始まり、2次会が終ったのが22時過ぎ。
久し振りに大勢で飲んだ、楽しいお酒だった。

そのまま帰るのが何となく惜しい。

そんな訳で同僚と二人で、〆に近くのお蕎麦屋で『えび志』さんに向う。

店内に入るとお客さんが一人。
エビスを飲みながらTVを眺めてた。
「時間がゆっくりと流れる」雰囲気の店内。
昭和チックだけど、結構好きな雰囲気。



メニューがコチラ。
普通ならビールやら日本酒を頼むのだが、さすがに飲み過ぎてるので。。。
(; ̄ω ̄)

「中華そば」を注文。

注文したところでお客さんが来た。
5~6名の団体さん。
若い女性が半分もいる。
しかも可愛い。。。

何となく緊張する。
(*//ω//)
今朝『ローソン』さんで、カップ麺と「チョコロールケーキ」を買った。

カップ麺は「冬のうどん」ってヤツ。
味噌味のうどんで美味しい。

ずるずるっとうどんを完食。
メインデッシュのロールケーキ。。。
(*☆∀☆)=3 ムハァー!



抹茶のもあったのだが、何となくチョコにしてみた。
袋から取り出してみる。



スポンジ生地が黒い。
ビターな感じだネ。
(;゚ω゚) ドキドキ。


早速食べてみる。
(* ̄ω ̄) モグモグ。



ふむ。
やはり生地はビターチョコ風味。
甘味が無く、ほんのり苦い。
(*´ω`)~♪

中央のチョコクリームも甘さ控えめ。
木目細かく泡立てられており、気泡のふんわり感が良い。
凄くなめらか。

チョコの感じはそれ程強くない。
マイルドなチョコといった印象だ。

ロール状のを、端から齧り付きたい。
そんな美味さでした。
(*゚д゚)=3


お会計
¥160円(税込み)

コンビニスイーツ・・・。
想像してたより、手強い。
(;゚ω゚) ヤルジャナイカ。
  • ABOUT
絶賛体重増量中
  • カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30



楽天市場 ネットショップきら天

楽天市場 きら天


ネットショップきら天

ネットショップきら天


  • カウンター
  • 参加ランキング
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
  • 最新コメント
[05/07 駿駿]
[05/04 カニ]
[04/07 駿駿]
[02/24 ココ見ると腹減りますね]
[08/18 小さなりんご園]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • アクセス解析
Copyright © メタボな日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]