忍者ブログ
Admin*Write*Comment
メタボな日々
[7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

目玉焼きも立派な料理です!
 
 
 
学生の時分、多くの人がそうであった様にお金が無かった。
それでも夜毎、飲んでいた気がする。
 
当時はスーパーのお惣菜を肴にする事が多かった。
何故なら料理が苦手で、作ってくれる恋人も居なかったからだ。
(*TωT)
 
だが、このお惣菜。
毎晩となると、結構な金額になる。
(-ω-)
 
 
それで当時随分とお世話になったのが『缶詰』だ。
1つ¥100円と安く、一人で飲むなら十分だった。
(*゜ω゜)=3
 
さんまの蒲焼、サバの味噌煮、あさりのしぐれ煮、大和煮、焼き鳥。
様々な種類があるが、一番好きだったのが『鮭の水煮』だ。
 
 
このまま食べても美味しいのだが、ひと手間かけると更に美味しい。
 
○材料
鮭の水煮
マヨネーズ
醤油
一味唐辛子
 
○作り方
1)コップにビールを注ぐ。(発泡酒でも可)
2)左手を腰に当て、右足を半歩前に出し斜に構える。
3)咽を鳴らしながら、可能な限り美味しそうに飲む。
4)皿に「鮭の水煮」を移す。
5)マヨネーズをたっぷり掛ける。
6)醤油を一指し、一味唐辛子を適量振り掛けて完成。
 
ヽ(*´д`)ノ
 
 
鮭の腹の部分が、柔らかく脂ぎっており好きだ。
中骨もポリポリと食感が面白い。
 
最後に小腹が空いている時は、熱々のご飯の上に残った水煮を汁ごと掛ける。
これが、また・・・、美味しく無い訳がない。
(*σ゜ω゜)σ
 
 
刻んだ葱と海苔、それに山葵があれば尚イイが・・・。
そこまで一人暮しの学生に求めるのは無理ッス。(笑
(*´∀`)
 
 
 
別件。
柿ピーのピーナッツの食べ方を巡り、友人達と暑苦しく討論したのも今となってはイイ思い出だ。
確か、同じ季節だった。
ちなみにワタシは、柿の種を4個食べてバタピーを1個食べる。
 
しかもティッシュの上に空けるとベタつくので、小皿の上に空けている。
 
バタピーを先に全て食べるなど、狂気の沙汰としか思えない。
大事に大事に、ポリポリと食べるのが楽しみだというのに。
酒飲みの風上にもおけn(ry
 
 
 
ピンポーンッ。
 
おや、こんな時間に誰だろう?
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
絶賛体重増量中
  • カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30



楽天市場 ネットショップきら天

楽天市場 きら天


ネットショップきら天

ネットショップきら天


  • カウンター
  • 参加ランキング
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
  • 最新コメント
[05/07 駿駿]
[05/04 カニ]
[04/07 駿駿]
[02/24 ココ見ると腹減りますね]
[08/18 小さなりんご園]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • アクセス解析
Copyright © メタボな日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]