先日、一番町にある『餃子の王将』さんに行って来た。
初めてだったので、色々と驚いた。
12時ちょっと前にお店に着いたのだが。。。
物凄い混んでた。
(;゚ω゚)
カウンター席が2~3空いていて、そこに案内された。
カウンター席は正直、狭い。
横幅も狭いし、テーブルの奥行きも無い。
身動きし難いので、余りキョロキョロせず、借りて来た猫の様に大人しくしていた。
まずはメニューを広げる。

コレが仙台店限定のセットメニュー。

正直、色々と心揺れるのだが。。。
今回のお目当てはズバリ「焼き飯」と「餃子」だ。
(*゚ω゚)=3
初めてだったので、色々と驚いた。
12時ちょっと前にお店に着いたのだが。。。
物凄い混んでた。
(;゚ω゚)
カウンター席が2~3空いていて、そこに案内された。
カウンター席は正直、狭い。
横幅も狭いし、テーブルの奥行きも無い。
身動きし難いので、余りキョロキョロせず、借りて来た猫の様に大人しくしていた。
まずはメニューを広げる。
コレが仙台店限定のセットメニュー。
正直、色々と心揺れるのだが。。。
今回のお目当てはズバリ「焼き飯」と「餃子」だ。
(*゚ω゚)=3
王将さんでは炒飯とは言わず、焼き飯って言うらしい。
炒飯ってのは「卵>ご飯」の順だが、焼き飯は「ご飯>卵」の順で炒めるらしい。
・・・ホントかな?
(;゚ω゚)
コレが餃子。
6ケで¥231円(税込み)って、相当安いよネ。
餃子屋の餃子なので、凄く期待値が上がる。
待つ事6~7分。
・・・キタ―――――ッ!
o(*`д´)o
焼き飯とスープ。
焼き飯はちょいと薄味。
塩気が足りなかったので、小匙1/2程度の醤油を掛ける。
ご飯はパラパラとしてる。
油の具合も丁度イイ。
角切りの焼豚も、結構入っている。
スープは「かき玉風」。
とろみが付いてて、ちょっと火傷しそう。
こちらも塩気は薄め。
主役の餃子。
まず驚いたのが大きさ。
次ぎに驚いたのが味。
普通に美味い。
長さ9~10cmくらいだろうか。
値段が安いから一口サイズの小さいヤツかと思ってたら・・・。
なんの、なんの。。。
イイ意味で裏切られた。
(;´∀`)
混雑時に長尻は嫌われる。
そんな訳で、パクパクっと平らげてレジに向う。
出入り口には5~6名が並んでいた。
お会計
焼き飯¥420円(税込み)
餃子¥231円(税込み)
合計¥651円(税込み)
メニューが豊富で近所にあったら、絶対通ってそうな雰囲気でした。
周囲の諸先輩方の多くは「揚げそば」という、あんかけ焼きそばを注文してた。
チラチラと見たが、実に美味そうでした。
凄く興味あります。
そんな訳で、是非とも再訪したいです。
(*´∀`)~♪ ゴチソウサマデシタ。
追記。
小腹も満たせて、足取り軽くそのまま「佐世保バーガー」のお店に直行しました。
続きはまた明日。。。
(* ̄ω ̄)~♪
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
絶賛体重増量中
- カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
楽天市場 きら天
ネットショップきら天
- カウンター
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/04)
(03/03)
- 最新トラックバック
- プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
- ブログ内検索
- アクセス解析
- アクセス解析