忍者ブログ
Admin*Write*Comment
メタボな日々
[281]  [280]  [279]  [278]  [277]  [276]  [275]  [274]  [273]  [272]  [271
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、久しぶりに『渓流ラーメン』に行って来た。
「東部自動車道>南部自動車道>東北自動車道>山形自動車道」と乗り継いで川崎ICで降りる。

片道約¥1,500円。
所要時間、90分(片道)。

川崎ICを降りて最初の信号を左折。
直進すると系列の「天狗山ラーメン」がある。
こちらでも良いのだが、やはり古巣の渓流ラーメンを目指す。

左折したらそのままセントメリースキー場を目指す。
10分ちょいで右側にお店発見。

このまま進むと、お気に入りの温泉がある。
温泉はまた別の機会に。。。


12時ちょい前。
店内はすでに混み合っている。



小上がりにてメニューを見る。
(まぁ、昨夜から決めていたのだが。。。)
味噌ラーメン、餃子、ライスを注文。
サービスだと「ゆで卵」を出してくれた。



卓上の「あじ塩」を振りかけて食べながら待つ。
有料だが都内の屋台でも、ゆで卵があるらしい。
ん~、もしやラーメンに「ゆで卵を入れろ」って事なのかな?
(´-ω-) モグモグ。

そして待つ事10分。


キタ―――――ッ!
ヽ(*`д´)ノ




コレよ、コレ。
このボリューム感が堪らない。
(*´д`)~3




スープは白味噌ベースのちょい甘め。
バターの風味が効いている。

食べながら、レンゲの辛味噌を溶かしていく。
そーすると、一段とスープの味が複雑になり、何とも言えぬ旨さに変わる。





麺は縮れ太めの卵麺。
もっちもち感が、半端無い。

多分デフォで1.5玉はあると思う。
そこに山のような野菜。
(*゚д゚)=3

さすがにココで「大盛り」は注文しない。
15分経っても、まるで減らない。
orz


餃子とライス登場。



カリッカリの皮が美味い。
中の餡はもっちりジューシー。
辛味噌や醤油を付けながら食べる。


ライスは・・・。
ちょいご飯が固かった。
(*ノωノ)


地味だがお新香が美味かった。
キュウリの古漬だろうか?
3切れしかないので、大事に大事に食べた。

おばぁの味がした。
(*´ω`)~♪


お腹一杯で日当たり良好。
その状態で帰り道が90分。
自然とうとうとt(ry
キツイ、キツイ。

こんなこともあろうかと、ガムを購入済。
帰りはガムを噛み、しゃべりっぱなしだった。
(*゚ω゚) 

別件。
帰り際。
天狗山ラーメンの前を通った。
店の外にまで人が並んでいた。
ちょっとビビッた。
(;゚д゚)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
絶賛体重増量中
  • カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31



楽天市場 ネットショップきら天

楽天市場 きら天


ネットショップきら天

ネットショップきら天


  • カウンター
  • 参加ランキング
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
  • 最新コメント
[05/07 駿駿]
[05/04 カニ]
[04/07 駿駿]
[02/24 ココ見ると腹減りますね]
[08/18 小さなりんご園]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • アクセス解析
Copyright © メタボな日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]