『豚の生姜焼き』を食べたくなり、急遽昨晩作ってみた。
(*゚ω゚)=3
○材料
豚バラ肉、120~130g
生姜焼きのタレ(エバラ)、レンゲ3杯(約70ml)
酒、レンゲ1杯(約25ml)
おろし生姜、小匙1
おろしニンニク、小匙1
小麦粉、少々
玉葱、1/2ケ
千切りキャベツ、一掴み(約1/6玉)
○作り方
1)豚バラ肉に軽く小麦粉を塗す。所々付いてなくてもOK。
2)中火で豚肉を焼く。手間を惜しまず、1枚ずつ広げて焼くのがポイント。
3)両面「狐色」に焼けたら、1度取り出しておく。
4)好みに切った玉葱を炒める。油は引かない。
5)玉葱に火が通ったら、豚ばら肉を戻し一緒に炒める。
6)タレ、酒、生姜&ニンニクを合わせてよく混ぜる。
7)火を弱火~中火に落して、タレを投入。豚肉と玉葱を良く絡ませる。
8)皿にキャベツ布団を敷き、その上に生姜焼きを乗せる。
※好みでマヨネーズを掛ける。

ご飯のおかずなので、味は濃い目です。
濃い肉をキャベツで包んで食べるのが好きなので、味は濃いです。
上記の「タレ」を半分に減らしても、きっと美味しいはず。
分量も十分に2人前はあるかと。。。
ガッツリ頂きました。
滅茶苦茶、旨かったです。
ポイントは豚肉に小麦粉を塗す点らしい。
小麦粉を塗して焼くと、タレが良く絡むらしい。
別件。
一口に生姜焼きと言っても、豚肉のどの部位を使うか・・・。
結構、種類が多い。
何時も「バラ肉」を使うが、薄い「ロース肉」や「とんかつ肉」を使う場合もあるらしい。
ちょっと色々試してみる予定です。
(*´ω`)~♪
(*゚ω゚)=3
○材料
豚バラ肉、120~130g
生姜焼きのタレ(エバラ)、レンゲ3杯(約70ml)
酒、レンゲ1杯(約25ml)
おろし生姜、小匙1
おろしニンニク、小匙1
小麦粉、少々
玉葱、1/2ケ
千切りキャベツ、一掴み(約1/6玉)
○作り方
1)豚バラ肉に軽く小麦粉を塗す。所々付いてなくてもOK。
2)中火で豚肉を焼く。手間を惜しまず、1枚ずつ広げて焼くのがポイント。
3)両面「狐色」に焼けたら、1度取り出しておく。
4)好みに切った玉葱を炒める。油は引かない。
5)玉葱に火が通ったら、豚ばら肉を戻し一緒に炒める。
6)タレ、酒、生姜&ニンニクを合わせてよく混ぜる。
7)火を弱火~中火に落して、タレを投入。豚肉と玉葱を良く絡ませる。
8)皿にキャベツ布団を敷き、その上に生姜焼きを乗せる。
※好みでマヨネーズを掛ける。
ご飯のおかずなので、味は濃い目です。
濃い肉をキャベツで包んで食べるのが好きなので、味は濃いです。
上記の「タレ」を半分に減らしても、きっと美味しいはず。
分量も十分に2人前はあるかと。。。
ガッツリ頂きました。
滅茶苦茶、旨かったです。
ポイントは豚肉に小麦粉を塗す点らしい。
小麦粉を塗して焼くと、タレが良く絡むらしい。
別件。
一口に生姜焼きと言っても、豚肉のどの部位を使うか・・・。
結構、種類が多い。
何時も「バラ肉」を使うが、薄い「ロース肉」や「とんかつ肉」を使う場合もあるらしい。
ちょっと色々試してみる予定です。
(*´ω`)~♪
PR
先日『陳麻家』さんに行って来た。
メニューが新しくなっていた。

ッ!?
Σ(゚ω゚;)
ライスがお代り自由!?
おぅぃぇ~♪
早速注文。。。
新メニューの「トマト坦々麺」はちょっと敬遠。
(;ノωノ)
「坦々麺、半炒飯、ライス」を注文。
半炒飯をおかずに、ライスを頂くって寸法デサ!
(*`ω´)=3
待つ事5~6分。
キタ――――ッ。
(*゚∀゚)

早速頂いたのですがね。
またしても炒飯、オマエガ・・・。
orz
ダマになって、モチモチッとしてた。
ご飯が良くないのか、作るのを失敗したのか。
最近、ホント「炒飯運」が良くない。
(*ノдT)
坦々麺とライスは美味しく頂きました。
炒飯もスープに沈めて「おじや」にしながら、美味しく頂きました。
ライスをお代わりす気満々だったが、やはりお腹が一杯に。。。
(;´∀`)~3 ゴチソウサマデシタ。
お会計
坦々麺¥680円
半炒飯¥250円
ライス(小)¥50円
合計¥1,029円(税込み)
メニューが新しくなっていた。
ッ!?
Σ(゚ω゚;)
ライスがお代り自由!?
おぅぃぇ~♪
早速注文。。。
新メニューの「トマト坦々麺」はちょっと敬遠。
(;ノωノ)
「坦々麺、半炒飯、ライス」を注文。
半炒飯をおかずに、ライスを頂くって寸法デサ!
(*`ω´)=3
待つ事5~6分。
キタ――――ッ。
(*゚∀゚)
早速頂いたのですがね。
またしても炒飯、オマエガ・・・。
orz
ダマになって、モチモチッとしてた。
ご飯が良くないのか、作るのを失敗したのか。
最近、ホント「炒飯運」が良くない。
(*ノдT)
坦々麺とライスは美味しく頂きました。
炒飯もスープに沈めて「おじや」にしながら、美味しく頂きました。
ライスをお代わりす気満々だったが、やはりお腹が一杯に。。。
(;´∀`)~3 ゴチソウサマデシタ。
お会計
坦々麺¥680円
半炒飯¥250円
ライス(小)¥50円
合計¥1,029円(税込み)
本日、初雪が降りました。
先週のうちにタイヤを替えて正解でした。
何となく予感がしてたんですよ。。。
さすが、オレッ!
(* ̄ー ̄)=3
ちなみに、近所のスタンドで¥2,100円(税込み)でした。
結構するもんですネ。
本題。
先日『屋台ら~めん みなとや』さんに行って来た。
お昼時はすぐに混雑するので、ちょっと急いだ。
小上がりは全部埋っており、カウンターとテーブル席が空いていた。
カウンターの中央辺りに座り、メニューを開く。
「ラーメン、炒飯」を注文。
どちらも単品。
お腹が空いていたので、ガッツリ頂きます。
待つ事6~7分。
キタ――ッ!
(*゚ω゚)=3

うん。
イイ!
凄くイイッ!
(*゚∀゚)~♪
先週のうちにタイヤを替えて正解でした。
何となく予感がしてたんですよ。。。
さすが、オレッ!
(* ̄ー ̄)=3
ちなみに、近所のスタンドで¥2,100円(税込み)でした。
結構するもんですネ。
本題。
先日『屋台ら~めん みなとや』さんに行って来た。
お昼時はすぐに混雑するので、ちょっと急いだ。
小上がりは全部埋っており、カウンターとテーブル席が空いていた。
カウンターの中央辺りに座り、メニューを開く。
「ラーメン、炒飯」を注文。
どちらも単品。
お腹が空いていたので、ガッツリ頂きます。
待つ事6~7分。
キタ――ッ!
(*゚ω゚)=3
うん。
イイ!
凄くイイッ!
(*゚∀゚)~♪
- ABOUT
絶賛体重増量中
- カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
楽天市場 きら天
ネットショップきら天
- カウンター
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/04)
(03/03)
- 最新トラックバック
- プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
- ブログ内検索
- アクセス解析
- アクセス解析