先週末、『陳麻家』さんに行って来た。
ゴチって貰っちゃった。
(*´∀`)~♪

今回のお目当ては「冷やし坦々麺」。
気になってたので、思い切って注文してみる。
辛さ調節は無料ということなので「+1辛」でお願いする。
店員さん曰く「通常の坦々麺の辛さ=冷やし坦々麺の+1辛」程度とのこと。
(*゚ω゚)=3 フムフム。
待つ事7~8分。
キタ――――ッ。
o(*`ω´)o モンガッ!

細麺、レタス、挽肉、ラー油が辛そう。
胡麻の香りがイイ。
麺と具、胡麻タレをよぉ~く混ぜる。

少量の麺を摘んで、勢い良く啜る。
(* ̄д ̄) ズゾゾォ。
うん。
それほど辛くない。
「+2辛」でも良かったくらい。
胡麻タレがイイ。
胡麻の風味とコクが強い。
麺が絡まって、ダマになる。
ちょっとほぐれ難い。
(;゚ω゚)~3
レタスも器もキンキンに冷えてる。
暑い午後には丁度イイ。
お薦めです。
ご馳走様でした。
(*´ω`)~♪
ゴチって貰っちゃった。
(*´∀`)~♪
今回のお目当ては「冷やし坦々麺」。
気になってたので、思い切って注文してみる。
辛さ調節は無料ということなので「+1辛」でお願いする。
店員さん曰く「通常の坦々麺の辛さ=冷やし坦々麺の+1辛」程度とのこと。
(*゚ω゚)=3 フムフム。
待つ事7~8分。
キタ――――ッ。
o(*`ω´)o モンガッ!
細麺、レタス、挽肉、ラー油が辛そう。
胡麻の香りがイイ。
麺と具、胡麻タレをよぉ~く混ぜる。
少量の麺を摘んで、勢い良く啜る。
(* ̄д ̄) ズゾゾォ。
うん。
それほど辛くない。
「+2辛」でも良かったくらい。
胡麻タレがイイ。
胡麻の風味とコクが強い。
麺が絡まって、ダマになる。
ちょっとほぐれ難い。
(;゚ω゚)~3
レタスも器もキンキンに冷えてる。
暑い午後には丁度イイ。
お薦めです。
ご馳走様でした。
(*´ω`)~♪
PR
昨日、始めて熊本ラーメンを食べて来た。
場所は仙台市内の一番町アーケード側。
藤崎さんから道路挟んで、斜向かいにマックさんがある。
そのマックさんの2~3軒隣。
お店の名前は『おっぺしゃん』さん。
向こうさんの方言で「器量良し」って意味らしい。
時間は11時ちょうど、さすがオレ。
地下鉄工事も相俟って、日曜日の中心部は混雑している。
通り沿いは空いてる所が無かったので、お店の裏側のパーキングに停める。
40分で¥200円。
・・・。
まぁ長居するつもりも無いし、安い方だろ。
(*゚ω゚)~♪
店内に入る。
元気一杯のお姉さん方が迎えてくれる。
んで、店先で食券の購入を促される。
そぉーいや天一さんも食券だった。
ラーメン屋さんでも増えてるのかな?
ラーメンとトッピングの味玉を購入。
食券を渡した際に、「麺の硬さ」と「油の量」を聞かれた。
「かため」の「ふつう」とお願いする。
まぁ初回だし、無難なところだろう。
入口に近いところに座り、お冷を舐めて待つ。
(* ̄ω ̄)
店内はレトロな感じが漂っている。
青葉通り店は、カウンターのみで16席。
「きょどる」のもアレなので、卓上のメニューを撮る。
(;´ω`)

写真じゃないが、結構味がある。

餃子に唐揚げ・・・。
追加で注文したいが、食券なので迷う。
1度外に出るのも気が引ける。
・・・ライス。
(´・ω・`)ぼそっ。
場所は仙台市内の一番町アーケード側。
藤崎さんから道路挟んで、斜向かいにマックさんがある。
そのマックさんの2~3軒隣。
お店の名前は『おっぺしゃん』さん。
向こうさんの方言で「器量良し」って意味らしい。
時間は11時ちょうど、さすがオレ。
地下鉄工事も相俟って、日曜日の中心部は混雑している。
通り沿いは空いてる所が無かったので、お店の裏側のパーキングに停める。
40分で¥200円。
・・・。
まぁ長居するつもりも無いし、安い方だろ。
(*゚ω゚)~♪
店内に入る。
元気一杯のお姉さん方が迎えてくれる。
んで、店先で食券の購入を促される。
そぉーいや天一さんも食券だった。
ラーメン屋さんでも増えてるのかな?
ラーメンとトッピングの味玉を購入。
食券を渡した際に、「麺の硬さ」と「油の量」を聞かれた。
「かため」の「ふつう」とお願いする。
まぁ初回だし、無難なところだろう。
入口に近いところに座り、お冷を舐めて待つ。
(* ̄ω ̄)
店内はレトロな感じが漂っている。
青葉通り店は、カウンターのみで16席。
「きょどる」のもアレなので、卓上のメニューを撮る。
(;´ω`)
写真じゃないが、結構味がある。
餃子に唐揚げ・・・。
追加で注文したいが、食券なので迷う。
1度外に出るのも気が引ける。
・・・ライス。
(´・ω・`)ぼそっ。
2日連続でアイスを購入。
ちょっと気恥ずかしい。
(; ̄∀ ̄)
今回もmeijiさんのアイス。
『ストロベリーチョコレートアイスバー』を購入。
名前が長い。
苺チョコアイスでOK。
(;゚ω゚)-3

前回のアーモンドチョコの隣に並んでた。
気にはなったが、好みからアーモンドチョコを先に買った。

袋から出してみる。
ふむ。
微かに甘い苺の香りがする。
(* ̄д ̄) クンカクンカ。

Σ(゚∀゚ノ)ノ ぉおッ!?
中から苺の「つぶつぶ」が出てきた。
一段と甘い香りが漂う。

もう一口・・・。
むはっ!
(* ̄∀ ̄)=3
思ったより、苺がしっかりしてる。
苺&チョコの組合せ、中々美味しい。
表面の「ツブツブ」は苺の果肉&種のようだ。
だがしかし。
申し訳無いが、個人的には「アーモンドチョコアイス」がお気に入り。
ローストされたアーモンドの香りには。。。
カリカリとした食感もまた良し。
(* ̄¬ ̄)~3 じゅるり。
ちょっと気恥ずかしい。
(; ̄∀ ̄)
今回もmeijiさんのアイス。
『ストロベリーチョコレートアイスバー』を購入。
名前が長い。
苺チョコアイスでOK。
(;゚ω゚)-3
前回のアーモンドチョコの隣に並んでた。
気にはなったが、好みからアーモンドチョコを先に買った。
袋から出してみる。
ふむ。
微かに甘い苺の香りがする。
(* ̄д ̄) クンカクンカ。
Σ(゚∀゚ノ)ノ ぉおッ!?
中から苺の「つぶつぶ」が出てきた。
一段と甘い香りが漂う。
もう一口・・・。
むはっ!
(* ̄∀ ̄)=3
思ったより、苺がしっかりしてる。
苺&チョコの組合せ、中々美味しい。
表面の「ツブツブ」は苺の果肉&種のようだ。
だがしかし。
申し訳無いが、個人的には「アーモンドチョコアイス」がお気に入り。
ローストされたアーモンドの香りには。。。
カリカリとした食感もまた良し。
(* ̄¬ ̄)~3 じゅるり。
久方振りにアイスを購入。
特に理由は無く、何となくパッケージに惹かれた。
meijiさんの『アーモンドチョコレートアイスバー』。
値段が¥120円(税別)。
んー。
高いよね?
高くない?
この値段のアイスを買うのは、ちょいと勇気がいる。
(; ̄д ̄)~3 フゥ。

早速、袋から取り出してみる。

開けた瞬間に、アーモンドの香ばしい香りが漂う。
凄くイイ匂いだ。
(*´д`) クンカクンカ。

ちょいと齧ってみる。
チョコがパリパリ。
アーモンドが美味い。
湿気ってるのかと思いきや、カリカリと凄く歯触りがイイ。
さすがはmeijiさん。
チョコレートとナッツ類は抜群に美味い。
バニラアイスも普通に美味しい。
詳しくないが、きっとハイレベルな美味さなのだろう。
量はイマイチ少ないが、味は十分に¥120円(税抜き)の価値がある。
何気に冷蔵庫に入ってたら嬉しい一品。
ちょっと贅沢したい時にお薦めです。
(*゚∀゚)=3
別件。
現在。
部屋の冷蔵庫に赤城乳業さんとこの、「ガリガリ君」が3本ストックしてある。
味は全てソーダ味だ。
お風呂上りに食べると、何とも幸せな気分になれる。
最近グレープフルーツ味を見掛けない。
・・・残念だ。
(;TωT)
特に理由は無く、何となくパッケージに惹かれた。
meijiさんの『アーモンドチョコレートアイスバー』。
値段が¥120円(税別)。
んー。
高いよね?
高くない?
この値段のアイスを買うのは、ちょいと勇気がいる。
(; ̄д ̄)~3 フゥ。
早速、袋から取り出してみる。
開けた瞬間に、アーモンドの香ばしい香りが漂う。
凄くイイ匂いだ。
(*´д`) クンカクンカ。
ちょいと齧ってみる。
チョコがパリパリ。
アーモンドが美味い。
湿気ってるのかと思いきや、カリカリと凄く歯触りがイイ。
さすがはmeijiさん。
チョコレートとナッツ類は抜群に美味い。
バニラアイスも普通に美味しい。
詳しくないが、きっとハイレベルな美味さなのだろう。
量はイマイチ少ないが、味は十分に¥120円(税抜き)の価値がある。
何気に冷蔵庫に入ってたら嬉しい一品。
ちょっと贅沢したい時にお薦めです。
(*゚∀゚)=3
別件。
現在。
部屋の冷蔵庫に赤城乳業さんとこの、「ガリガリ君」が3本ストックしてある。
味は全てソーダ味だ。
お風呂上りに食べると、何とも幸せな気分になれる。
最近グレープフルーツ味を見掛けない。
・・・残念だ。
(;TωT)
先日、『吉野家』さんにて朝食。
ちょっと寝惚けていたのかも知れない。
カウンターに座り、「牛丼、並盛り、生卵1つ」と注文した。
待つ事1~2分。
キタ―――ッ!
o(*´ω`)o

あれ?
・・・何故か玉子が2つある。
(:´ω`)-3
言い間違いか、聞き間違いか。。。
何となく訂正するタイミングを失い、玉子を2つとも頂く事にした。
通常なら半分まで食べてから玉子を掛ける。
だが、今回は最初から掛ける。
しかも2ケ。
(*゚∀゚)=3
玉子掛けご飯に牛丼が乗ってる感じ。
味は美味い。
玉子も2ケだが邪魔じゃない。
ご飯の温度は、ちょいと下がり気味。
猫舌には丁度イイ。
玉子2ケ。
普通に美味かった。
お会計
牛丼(並盛り)¥380円
生卵¥50円×2ケ
合計¥480円(税込み)
(*´∀`) ゴチソウサマデシタ。
ちょっと寝惚けていたのかも知れない。
カウンターに座り、「牛丼、並盛り、生卵1つ」と注文した。
待つ事1~2分。
キタ―――ッ!
o(*´ω`)o
あれ?
・・・何故か玉子が2つある。
(:´ω`)-3
言い間違いか、聞き間違いか。。。
何となく訂正するタイミングを失い、玉子を2つとも頂く事にした。
通常なら半分まで食べてから玉子を掛ける。
だが、今回は最初から掛ける。
しかも2ケ。
(*゚∀゚)=3
玉子掛けご飯に牛丼が乗ってる感じ。
味は美味い。
玉子も2ケだが邪魔じゃない。
ご飯の温度は、ちょいと下がり気味。
猫舌には丁度イイ。
玉子2ケ。
普通に美味かった。
お会計
牛丼(並盛り)¥380円
生卵¥50円×2ケ
合計¥480円(税込み)
(*´∀`) ゴチソウサマデシタ。
- ABOUT
絶賛体重増量中
- カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
楽天市場 きら天
ネットショップきら天
- カウンター
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/04)
(03/03)
- 最新トラックバック
- プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
- ブログ内検索
- アクセス解析
- アクセス解析