年末年始は実家に帰郷。
その帰り道、『麺屋ろっきん亭』さんに行って来た。
(*゚ω゚)=3
場所は仙南地域、船岡。
国道4号線沿いに南下。
「仙台大学」の看板通りに左折。
橋を渡って、2個目の信号の左角にある。
通りから看板が見えないので、一見「民家」に見える。
(;゚ω゚)
ちなみに「仙台大学」はそのまま直進、正面にある。
お店に着いたのが12時半頃。
10席あるL字のカウンターは満席。
待ってる人が2人。
食券機を1枚パシャリ。
シンプルなメニューだ。
醤油ラーメンとつけ麺しかない。

今回は「つけ麺」をチョイス。
麺は300gをチョイス。
店員さんに食券を手渡し待つ。
10分弱後、空いた席に座る。
その間、厨房を凝視する。
つけ麺のつけ汁。。。
「どろり」としたタレを2種類、粉末状の「何か」を1匙入れている。
それをスープで割って、良く掻き混ぜている。
3~4食まとめて作るので、お客さんの回転は速いようだ。
(* ̄ω ̄) フムフム。
更に待つ事10分。
キタ――――ッ!
o(*゚∀゚)o

写メじゃ分かり難いが、スープの「どろどろ感」はマジパネェす。
しかも濃い。
豚骨で魚介が濃厚でこってり。
油は強くないので、クドク無い。
(;゚∀゚)
その帰り道、『麺屋ろっきん亭』さんに行って来た。
(*゚ω゚)=3
場所は仙南地域、船岡。
国道4号線沿いに南下。
「仙台大学」の看板通りに左折。
橋を渡って、2個目の信号の左角にある。
通りから看板が見えないので、一見「民家」に見える。
(;゚ω゚)
ちなみに「仙台大学」はそのまま直進、正面にある。
お店に着いたのが12時半頃。
10席あるL字のカウンターは満席。
待ってる人が2人。
食券機を1枚パシャリ。
シンプルなメニューだ。
醤油ラーメンとつけ麺しかない。
今回は「つけ麺」をチョイス。
麺は300gをチョイス。
店員さんに食券を手渡し待つ。
10分弱後、空いた席に座る。
その間、厨房を凝視する。
つけ麺のつけ汁。。。
「どろり」としたタレを2種類、粉末状の「何か」を1匙入れている。
それをスープで割って、良く掻き混ぜている。
3~4食まとめて作るので、お客さんの回転は速いようだ。
(* ̄ω ̄) フムフム。
更に待つ事10分。
キタ――――ッ!
o(*゚∀゚)o
写メじゃ分かり難いが、スープの「どろどろ感」はマジパネェす。
しかも濃い。
豚骨で魚介が濃厚でこってり。
油は強くないので、クドク無い。
(;゚∀゚)
つけ汁に沈んでいるチャーシューはこんな感じ。
細切りにされてるのが4~5切れ入っている。
10×10mmの、長さは70~80mm。
中々食べ応えがある。
麺はもちもちのシコシコ。
「300g・・・、ちょっと多いかな?」と思ったが、なんのなんの。
ペロリと完食。
つけ汁が1/4残った。
「すみませ~ん、スープ割り下さい。」とお願いする。
熱々のスープを適量注いでくれ、レンゲを添えて返してくれる。
この熱々のスープがまた旨い。
スープを飲み干して、「ごちそうさま~♪」と声を掛けて店を後にする。
予想以上に旨かった。
値段も手頃。
うん。「久兵衛」さんや、「大勝軒」さんとは違う旨さがある。
正直、甲乙付け難い。
何かの折にまた行きたいです。
ヽ(*´ー`)ノ ゴチソウサマデシタ。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
絶賛体重増量中
- カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
楽天市場 きら天
ネットショップきら天
- カウンター
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/04)
(03/03)
- 最新トラックバック
- プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
- ブログ内検索
- アクセス解析
- アクセス解析