昨日、1/24にオープンした『丸亀製麺』さんに行って来た。
11時5分着。
駐車場の半分は埋っており、既に行列が出来ていた。
お客さんの半分以上はご年輩方だった。
店内はセルフサービスらしい。
入口付近にあるメニュー表を、まずは写メる。
(*゚ω゚)~♪


メニューとしては豊富な方?
「釜揚げうどん」ってのがお奨めらしい。
・・・ふむ。
以下、流れを簡単に書いてみる。
1)お盆持ち用意。
2)「かけうどん(並)」を注文。
3)どんぶりに、「うどん」を入れて手渡してくれる。注:汁は入って無い。
4)長方形の皿を取る。
5)野菜の「かき揚げ」と、「稲荷寿司」を乗せる。
6)レジにてお会計。〆て¥510円(税込み)
7)うどんに汁を掛ける。薬味を適量投入。
8)席に移動して、美味しく頂く。
9)返却口に食器を戻す。
こんな感じ。
面白いのが出入り口。
「入口」は入口専用。
「出口」は出口専用。
行ったり来たりは出来ないらしい。
(* ̄ω ̄)
11時5分着。
駐車場の半分は埋っており、既に行列が出来ていた。
お客さんの半分以上はご年輩方だった。
店内はセルフサービスらしい。
入口付近にあるメニュー表を、まずは写メる。
(*゚ω゚)~♪
メニューとしては豊富な方?
「釜揚げうどん」ってのがお奨めらしい。
・・・ふむ。
以下、流れを簡単に書いてみる。
1)お盆持ち用意。
2)「かけうどん(並)」を注文。
3)どんぶりに、「うどん」を入れて手渡してくれる。注:汁は入って無い。
4)長方形の皿を取る。
5)野菜の「かき揚げ」と、「稲荷寿司」を乗せる。
6)レジにてお会計。〆て¥510円(税込み)
7)うどんに汁を掛ける。薬味を適量投入。
8)席に移動して、美味しく頂く。
9)返却口に食器を戻す。
こんな感じ。
面白いのが出入り口。
「入口」は入口専用。
「出口」は出口専用。
行ったり来たりは出来ないらしい。
(* ̄ω ̄)
PR
年末に友人宅にて「生ハム」を頂いた。
実は賞味期限がそろそろなのだ。。。
(; ̄∀ ̄)
意外と消化がゆっくりめ。
そのまま食べたり、ご飯を巻いてみたがイマイチ。
そこでオーソドックスにサンドイッチにしてみた。
自分でサンドイッチを作るなんて、何年振りだろうか。
○材料
食パン(8枚切り)、2枚
生ハム、3切
卵、1ケ
レタス、少々
溶けるチーズ、2枚
辛子マヨネーズ(キューピー)、少々
塩、少々
胡椒、少々
オリーブオイル、少々
○作り方
1)食パンの両面を炙る。トースター?ナニソレオイシイノ?(*゚∀゚)当然、グリルで炙ります。
2)溶けるチーズを1枚ずつ乗せて、弱火で炙る。
3)卵を溶き、少量ノオリーブオイルでスクランブルエッグを作る。
4)スクランブルエッグに塩胡椒、辛子マヨネーズを適量入れ和える。
5)溶けたチーズにレタスを乗せ、特製スクランブルエッグを乗せ、生ハムを乗せてサンドする。
6)完成。
これが驚くほど旨いッ!
(*゚д゚)=3
レタス&生ハムの冷たさと、チーズと卵の熱々がイイ。
辛子マヨネーズを入れ過ぎ、ちょっと鼻がツーンとした。
(*T∀T) HAHAHA。
スクランブルエッグを作る際、オリーブオイルの量が多かったらしい。
食べて最中、オイルが垂れて来た。
きっと生ハム無くても旨いと思うが、それだと主旨がずれるので取り敢えず生ハムは使う。
今夜もきっと同じメニュー。
色々と改良してみる予定。
(*゚ω゚)~♪
実は賞味期限がそろそろなのだ。。。
(; ̄∀ ̄)
意外と消化がゆっくりめ。
そのまま食べたり、ご飯を巻いてみたがイマイチ。
そこでオーソドックスにサンドイッチにしてみた。
自分でサンドイッチを作るなんて、何年振りだろうか。
○材料
食パン(8枚切り)、2枚
生ハム、3切
卵、1ケ
レタス、少々
溶けるチーズ、2枚
辛子マヨネーズ(キューピー)、少々
塩、少々
胡椒、少々
オリーブオイル、少々
○作り方
1)食パンの両面を炙る。トースター?ナニソレオイシイノ?(*゚∀゚)当然、グリルで炙ります。
2)溶けるチーズを1枚ずつ乗せて、弱火で炙る。
3)卵を溶き、少量ノオリーブオイルでスクランブルエッグを作る。
4)スクランブルエッグに塩胡椒、辛子マヨネーズを適量入れ和える。
5)溶けたチーズにレタスを乗せ、特製スクランブルエッグを乗せ、生ハムを乗せてサンドする。
6)完成。
これが驚くほど旨いッ!
(*゚д゚)=3
レタス&生ハムの冷たさと、チーズと卵の熱々がイイ。
辛子マヨネーズを入れ過ぎ、ちょっと鼻がツーンとした。
(*T∀T) HAHAHA。
スクランブルエッグを作る際、オリーブオイルの量が多かったらしい。
食べて最中、オイルが垂れて来た。
きっと生ハム無くても旨いと思うが、それだと主旨がずれるので取り敢えず生ハムは使う。
今夜もきっと同じメニュー。
色々と改良してみる予定。
(*゚ω゚)~♪
先日『陳麻家』さんに行って来た。
「坦々麺、ライス、鶏の唐揚げ」を注文。
ガッツリ注文する。
(*゚ω゚)=3
待つ事7~8分。
キタ――ッ!
(*゚д゚)=3

坦々麺は相変らず、ピリリと辛旨い。
麺の堅さを指定出来たら・・・。
多分「固め!」って頼んじゃうな。
(*´ω`) モグモグ。

コチラが鶏の唐揚げ。
対象物が無いので、大きさが表現し切れなかった。
(;ノд`)
小さく見えるが、実は一口じゃ食べれないサイズ。
皮はカリッ!と揚がって、中はふっくらとジュースィー。
下味が付いてるけど、それほど香辛料は感じない。
これでビールをグビッといったら、まず間違い無い。
(*´д`)~3
ライスをお代りする際、ザーサイも一つまみ。
とても塩辛くて、ご飯がすすむ。
最後は坦々麺のスープにライスを投入。
おじやにして頂いた。
辛旨で暫く胃袋が「ほかほか」としてました。
(*´∀`)ゴチソウサマデシタ。
お会計
坦々麺(並)¥680円
ライス¥50円
鶏の唐揚げ¥480円
合計¥1,210円(税抜き)
「坦々麺、ライス、鶏の唐揚げ」を注文。
ガッツリ注文する。
(*゚ω゚)=3
待つ事7~8分。
キタ――ッ!
(*゚д゚)=3
坦々麺は相変らず、ピリリと辛旨い。
麺の堅さを指定出来たら・・・。
多分「固め!」って頼んじゃうな。
(*´ω`) モグモグ。
コチラが鶏の唐揚げ。
対象物が無いので、大きさが表現し切れなかった。
(;ノд`)
小さく見えるが、実は一口じゃ食べれないサイズ。
皮はカリッ!と揚がって、中はふっくらとジュースィー。
下味が付いてるけど、それほど香辛料は感じない。
これでビールをグビッといったら、まず間違い無い。
(*´д`)~3
ライスをお代りする際、ザーサイも一つまみ。
とても塩辛くて、ご飯がすすむ。
最後は坦々麺のスープにライスを投入。
おじやにして頂いた。
辛旨で暫く胃袋が「ほかほか」としてました。
(*´∀`)ゴチソウサマデシタ。
お会計
坦々麺(並)¥680円
ライス¥50円
鶏の唐揚げ¥480円
合計¥1,210円(税抜き)
先日『おっぺしゃん』さんに行って来た。
店先の食券販売機で、「唐揚げ丼定食」を購入。
通常のラーメンと唐揚げ丼のセットだ。
前々から気になっていた。

今回は「ハシゴ」しないので、このボリュームでOK。
(*゚ω゚)=3
さすがにお昼時。
カウンターの半分が埋っている。
出入り口に一番近い席に座り、食券を渡す。
店員さん「堅さ、油どーしますか?(`・ω・)」
カニ「麺堅め、葱多め、油普通でお願いします。(*´ω`)」
隣のお客さんは「バリ堅」で替玉してました。
一緒にタレも置いてった。
多分あれでスープの濃さを調節するのだろう。
最初から「替玉」の食券も買ってたのか。。。
(;゚ω゚) ・・・ヤルナ。
そんな感じで待つ事3~4分。
キタ――――ッ!
ヽ(*゚∀゚)ノ

こってり豚骨にマー油の香りが食欲をそそられる。
(*´¬`) ジュルリ。
店先の食券販売機で、「唐揚げ丼定食」を購入。
通常のラーメンと唐揚げ丼のセットだ。
前々から気になっていた。
今回は「ハシゴ」しないので、このボリュームでOK。
(*゚ω゚)=3
さすがにお昼時。
カウンターの半分が埋っている。
出入り口に一番近い席に座り、食券を渡す。
店員さん「堅さ、油どーしますか?(`・ω・)」
カニ「麺堅め、葱多め、油普通でお願いします。(*´ω`)」
隣のお客さんは「バリ堅」で替玉してました。
一緒にタレも置いてった。
多分あれでスープの濃さを調節するのだろう。
最初から「替玉」の食券も買ってたのか。。。
(;゚ω゚) ・・・ヤルナ。
そんな感じで待つ事3~4分。
キタ――――ッ!
ヽ(*゚∀゚)ノ
こってり豚骨にマー油の香りが食欲をそそられる。
(*´¬`) ジュルリ。
先日『石焼らーめん 火山』さんに行って来た。
日曜日だったのだが、12時を過ぎると行列が出来るほど混雑していた。
11時半頃来店した。
危なかったぜ。。。
(;゚ω゚)
カウンターの端に座って、メニューを眺める。
相変らず、店員さんはハイテンションだ。
ちょっと気圧される。
(*ノωノ)

石焼つけ麺ッ!?
新メニューか。
最後まで熱々・・・。
(;゚д゚) ゴクッ。

ググッと我慢して、今回は「雷味噌ラーメン&餃子1人前」を注文。
隣のお客さんは、石焼とんこつラーメンを注文してた。
こちらも美味そうだった。
待つ事10分ちょい。
キタ――――ッ。
o(*`д´)o
焼いた石鍋に生麺と野菜が入っている。
お客さんの目の前で、そこに熱々のスープを注ぐ。
当然、↓こぉーなる。

何かが噴火しそうな勢いです。
(;゚д゚)~3
日曜日だったのだが、12時を過ぎると行列が出来るほど混雑していた。
11時半頃来店した。
危なかったぜ。。。
(;゚ω゚)
カウンターの端に座って、メニューを眺める。
相変らず、店員さんはハイテンションだ。
ちょっと気圧される。
(*ノωノ)
石焼つけ麺ッ!?
新メニューか。
最後まで熱々・・・。
(;゚д゚) ゴクッ。
ググッと我慢して、今回は「雷味噌ラーメン&餃子1人前」を注文。
隣のお客さんは、石焼とんこつラーメンを注文してた。
こちらも美味そうだった。
待つ事10分ちょい。
キタ――――ッ。
o(*`д´)o
焼いた石鍋に生麺と野菜が入っている。
お客さんの目の前で、そこに熱々のスープを注ぐ。
当然、↓こぉーなる。
何かが噴火しそうな勢いです。
(;゚д゚)~3
- ABOUT
絶賛体重増量中
- カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
楽天市場 きら天
ネットショップきら天
- カウンター
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/04)
(03/03)
- 最新トラックバック
- プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
- ブログ内検索
- アクセス解析
- アクセス解析