年末に友人宅にて「生ハム」を頂いた。
実は賞味期限がそろそろなのだ。。。
(; ̄∀ ̄)
意外と消化がゆっくりめ。
そのまま食べたり、ご飯を巻いてみたがイマイチ。
そこでオーソドックスにサンドイッチにしてみた。
自分でサンドイッチを作るなんて、何年振りだろうか。
○材料
食パン(8枚切り)、2枚
生ハム、3切
卵、1ケ
レタス、少々
溶けるチーズ、2枚
辛子マヨネーズ(キューピー)、少々
塩、少々
胡椒、少々
オリーブオイル、少々
○作り方
1)食パンの両面を炙る。トースター?ナニソレオイシイノ?(*゚∀゚)当然、グリルで炙ります。
2)溶けるチーズを1枚ずつ乗せて、弱火で炙る。
3)卵を溶き、少量ノオリーブオイルでスクランブルエッグを作る。
4)スクランブルエッグに塩胡椒、辛子マヨネーズを適量入れ和える。
5)溶けたチーズにレタスを乗せ、特製スクランブルエッグを乗せ、生ハムを乗せてサンドする。
6)完成。
これが驚くほど旨いッ!
(*゚д゚)=3
レタス&生ハムの冷たさと、チーズと卵の熱々がイイ。
辛子マヨネーズを入れ過ぎ、ちょっと鼻がツーンとした。
(*T∀T) HAHAHA。
スクランブルエッグを作る際、オリーブオイルの量が多かったらしい。
食べて最中、オイルが垂れて来た。
きっと生ハム無くても旨いと思うが、それだと主旨がずれるので取り敢えず生ハムは使う。
今夜もきっと同じメニュー。
色々と改良してみる予定。
(*゚ω゚)~♪
実は賞味期限がそろそろなのだ。。。
(; ̄∀ ̄)
意外と消化がゆっくりめ。
そのまま食べたり、ご飯を巻いてみたがイマイチ。
そこでオーソドックスにサンドイッチにしてみた。
自分でサンドイッチを作るなんて、何年振りだろうか。
○材料
食パン(8枚切り)、2枚
生ハム、3切
卵、1ケ
レタス、少々
溶けるチーズ、2枚
辛子マヨネーズ(キューピー)、少々
塩、少々
胡椒、少々
オリーブオイル、少々
○作り方
1)食パンの両面を炙る。トースター?ナニソレオイシイノ?(*゚∀゚)当然、グリルで炙ります。
2)溶けるチーズを1枚ずつ乗せて、弱火で炙る。
3)卵を溶き、少量ノオリーブオイルでスクランブルエッグを作る。
4)スクランブルエッグに塩胡椒、辛子マヨネーズを適量入れ和える。
5)溶けたチーズにレタスを乗せ、特製スクランブルエッグを乗せ、生ハムを乗せてサンドする。
6)完成。
これが驚くほど旨いッ!
(*゚д゚)=3
レタス&生ハムの冷たさと、チーズと卵の熱々がイイ。
辛子マヨネーズを入れ過ぎ、ちょっと鼻がツーンとした。
(*T∀T) HAHAHA。
スクランブルエッグを作る際、オリーブオイルの量が多かったらしい。
食べて最中、オイルが垂れて来た。
きっと生ハム無くても旨いと思うが、それだと主旨がずれるので取り敢えず生ハムは使う。
今夜もきっと同じメニュー。
色々と改良してみる予定。
(*゚ω゚)~♪
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
絶賛体重増量中
- カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
楽天市場 きら天
ネットショップきら天
- カウンター
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/04)
(03/03)
- 最新トラックバック
- プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
- ブログ内検索
- アクセス解析
- アクセス解析