忍者ブログ
Admin*Write*Comment
メタボな日々
[341]  [340]  [339]  [338]  [337]  [336]  [335]  [334]  [333]  [332]  [331
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週末『ピーコック』さんに行って来た。
その日は今年初めての大雪。

サラサラとした淡雪だったが、それでも5~6cmは積もっただろうか。

開店の5分前に到着。
店員さんが雪掻きをしていた。

声を掛けて車中にて待機。
(*゚ω゚)=3 むふぅー!


今回の目的は、ズバリ炒飯と餃子である。
11時ちょい過ぎ。
暖簾が掛かったところで、店内に入る。

席は前回と同じカウンター席。
1~2分と間を置かずに、お客さんが来店。

カニ「炒飯と餃子をお願いします。」
店員さん「はいよッ。」

カニ「・・・それと半ラーメンってありましたっけ?」
店員さん「無いけど、出来るよ☆」

カニ「んじゃ半ラーメンもお願いします。」
(*´∀`)~♪



頼んでみるもんだね。
2回目の来店にて早速メニューに載ってないのを。。。
無茶しやがるぜ。
(;ノдノ)




待つ事4~5分。
最初に来たのは餃子。
o(*`ω´)o  ヒィーハァーッ!




外はもちもちのカリカリ。
中はフワフワにジュースィー。

肉、ニラ、キャベツまでは分かった。
ニンニクは余り強く感じな無かった。

皮の中に『ギッシリ』餡が詰まってるのが嬉しい。
¥350円は割高かと思ったが、食べて納得。
こいつぁ美味いッスわ。
(*´¬`) ジュルリ。





次に来たのが炒飯。
ちょいと焦げた香りが食欲をそそる。



軽くラー油を掛け回す。
正面からスプーンで崩して頬張る。


刻みチャーシューが惜しげも無く入ってるので、食べる毎にチャーシューが口内で踊る。
ご飯はちょい柔らかめ。

奥に「チラッ」と写る紅生姜には手は出さない。
「牛丼には紅生姜だが、カレーと炒飯は福神漬けだろ!?」派のおれとしては、正直微妙。。。
(´-ω-)


最後に来たのが半ラーメン。




確かに麺の量は少ないようだ。
スープは綺麗な醤油色。

チャーシューの形と厚みに頬が緩む。
(*´▽`)~3



味噌ラーメンとは違い、麺は細い縮れ系。
気持ち堅めに茹で上げてくれてる所なんかニクイね。

パパッと軽く胡椒を振り豪快に啜る。
餃子を摘んで、炒飯を掻き込み、半ラーメンのスープで流し込む。

15分ほど格闘して完食。
腹8分目くらいだろうか?

お会計。
ラーメン¥500円
炒飯¥550円
餃子¥350円

今回は半ラーメンだったので、合計¥1,350円でした。
ちょっちオマケして貰ったっぽい。
(*´∀`)~3 ゴチソウサマデシタ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
絶賛体重増量中
  • カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30



楽天市場 ネットショップきら天

楽天市場 きら天


ネットショップきら天

ネットショップきら天


  • カウンター
  • 参加ランキング
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
  • 最新コメント
[05/07 駿駿]
[05/04 カニ]
[04/07 駿駿]
[02/24 ココ見ると腹減りますね]
[08/18 小さなりんご園]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • アクセス解析
Copyright © メタボな日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]