先日『だいこくや』さんに行って来た。
場所は国道45号線沿い。
松島と塩釜の境界付近。
看板の表記は「DAIKOKUYA」とローマ字。
ちょっと格好良い雰囲気のお店だ。
時間は14時過ぎ。
ちょっと遅めのお昼ご飯。
お客さんはカウンターに1人。
小上がりに座る。
メニューを手に取り、じっくり拝見。
(*゚∀゚)=3

ほほぉ。
『胡麻』を推してるお店なんだね。
醤油ラーメンの他に『胡麻メニュー』が充実してる。

ぁー、つけめんなんても美味そう。
ちょっち迷うわぁ。
(*´д`)~3
今回は初回なので「オススメ」メニューを選択。
『特濃ごま坦々麺』を注文。
焼ワンタンが気になるが、今回は我慢。。。
(; ̄ω ̄)
場所は国道45号線沿い。
松島と塩釜の境界付近。
看板の表記は「DAIKOKUYA」とローマ字。
ちょっと格好良い雰囲気のお店だ。
時間は14時過ぎ。
ちょっと遅めのお昼ご飯。
お客さんはカウンターに1人。
小上がりに座る。
メニューを手に取り、じっくり拝見。
(*゚∀゚)=3
ほほぉ。
『胡麻』を推してるお店なんだね。
醤油ラーメンの他に『胡麻メニュー』が充実してる。
ぁー、つけめんなんても美味そう。
ちょっち迷うわぁ。
(*´д`)~3
今回は初回なので「オススメ」メニューを選択。
『特濃ごま坦々麺』を注文。
焼ワンタンが気になるが、今回は我慢。。。
(; ̄ω ̄)
待つ事5~6分。
キタ――――――ッ!
ヽ(*`д´)ノ
坦々麺というと、『陳麻家』さんとこみたいに辛いのをイメージする。
『だいこくや』さんの坦々麺は、デフォでは辛くないようだ。
そぉーいうの、結構嫌いじゃない。
スープをひと口。
(* ̄ω ̄)ふむ。
思ったより「あっさり」。
中央の『ごま団子』をスープで溶かす。
次第にスープにとろみが出てくる。
胡麻の濃い香りが立つ。
もう一口。
(* ̄∀ ̄)=3 コレか!
ぅんまいッス。
辛くない坦々麺。
「あり、無し」で言えば、もちろん「あり」なのだが・・・。
・・・ちょいと辛味が欲しい。
(*ノωノ)
卓上の「辛味もやし」をふた掴み投入。
ラー油もひと回し掛け、擦り胡麻は多めに掛ける。
画面上じゃ見辛いが、味付け半熟卵とチャーシューも美味い。
卵はシッカリと味が付いてて、しかも卵黄部分がトロリと半熟。
これ1ケでご飯1杯イケる。
チャーシューは適度な厚みで柔らかい。
薄い味付けなのが逆に好印象。
コレ食べちゃうと、チャーシュー麺も食べたくなるねぇ。
(*´ω`)~♪
麺の量は腹7分目。
丁度良かった。
次回は是非『焼ワンタン』に挑戦したいです。
会計時にクーポン券を頂いた。
初訪問なのに、何か嬉しい。
これは近いうちにまた再訪せねばッ。
(*´∀`)~3 ゴチソウサマデシタ。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
絶賛体重増量中
- カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
楽天市場 きら天
ネットショップきら天
- カウンター
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/04)
(03/03)
- 最新トラックバック
- プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
- ブログ内検索
- アクセス解析
- アクセス解析