忍者ブログ
Admin*Write*Comment
メタボな日々
[563]  [562]  [561]  [560]  [559]  [558]  [557]  [556]  [555]  [554]  [553
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日『火山』さんに行って来た。
今回のお目当ては「石焼とんこつ」。
前回隣の方が食べていて、凄く美味しそうに見えた。
自然と期待値は高くなる。
(*゚ω゚)~♪

カウンターでも良かったのだが、テーブル席に案内された。
・・・実は初めて。
お昼を過ぎると、徐々にお客さんが増えてくる。
4人席を1人で使うなんて、悪いような気になってくる。
小市民なので、ちょっと居心地が。。。
(;´ω`)



ドキドキしながら「石焼とんこつラーメン」を注文。
待つ事6~7分。


・・・キタ―――ッ!
ヽ(*`д´)ノ


目の前で、熱した石鍋に「とんこつスープ」を注いでくれる。
当然、こぉーなる。



スープを注いで90秒待つ。
その間に手前の小壷に入っている「刻みニンニク」を、小匙1杯石焼鍋の中に入れる。
とんこつには、やはりニンニクだろう。
(*゚д゚)=3





麺は細麺、ストレートの卵麺。
野菜はキャベツ、ニラ、もやし、人参etc。
肉類は豚肉が若干入ってる程度。



小さな椀に取って頂く。
卓上の「辛味噌」をちょいと乗せる。
これが痺れる辛さで美味い。
(*´д`)~3 ヒィー。



最後1/3程度スープを残しておく。
ここにご飯を入れ「おじや」にして頂く。
野菜の甘味が出てるスープはとても美味い。
とんこつと言っても、臭みが無く、癖も無い。
油っぽくも無い。
「とんこつ好き」にはパンチに欠けるだろうが、万人向けに仕上がってると思う。

おれも「とんこつ好き」の1人だが、この「石焼とんこつ」は美味しいと思った。
次回は是非「替玉」をお願いしたい。
・・・まぁ無理なんですけどネ。




最後の〆は杏仁豆腐。
甘過ぎ無いシロップ。
ひんやりとした食感は、とてもありがたい。
スルスルと平らげる。
んー、美味い。
ヽ(*´ー`)ノ ゴチソウサマデシタ。

お会計
¥石焼とんこつラーメン¥819円(税込み)

帰り際、ポイントカードを貰った。
ハンコを1個、押してもらった。

読んでみる。
○会計時に提示して下さい。
○¥500円毎に1個ハンコ押します。
○10ポイント貯まると¥500円の割引券として使えます。
etc・・・。

しまった。
餃子の1皿も頼めば、ハンコ2個貰えたのに。。。
(;゚ω゚) アイヤー。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
絶賛体重増量中
  • カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31



楽天市場 ネットショップきら天

楽天市場 きら天


ネットショップきら天

ネットショップきら天


  • カウンター
  • 参加ランキング
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
  • 最新コメント
[05/07 駿駿]
[05/04 カニ]
[04/07 駿駿]
[02/24 ココ見ると腹減りますね]
[08/18 小さなりんご園]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • アクセス解析
Copyright © メタボな日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]