先日『丸亀製麺』さんに行って来た。
オープンして1ヶ月が経つ頃だろうに、今だ昼時は賑わっている。
かく言うワタクシも今回で4回目である。
(*´ω`)~♪
今回の注文。
「かけ(大)、げそ天、ちくわ天、おにぎり(こんぶ)」。
合計¥700円(税込み)。
かけ(大)に葱と揚げ玉、少量のおろし生姜を乗せ席に移動。
・・・デキタ―――ッ!
o(*`д´)o

品数は多いが、ボリュームとしては適量か?
オープンして1ヶ月が経つ頃だろうに、今だ昼時は賑わっている。
かく言うワタクシも今回で4回目である。
(*´ω`)~♪
今回の注文。
「かけ(大)、げそ天、ちくわ天、おにぎり(こんぶ)」。
合計¥700円(税込み)。
かけ(大)に葱と揚げ玉、少量のおろし生姜を乗せ席に移動。
・・・デキタ―――ッ!
o(*`д´)o
品数は多いが、ボリュームとしては適量か?
この透き通ったお出汁が旨い。
うどんの「もちもち感」も好き。
難点がひとつあるとすれば、うどんが「長い」ことだろうか。
不慣れなせいもあり、手繰るのが一苦労なのだ。
1本辺りの長さが今の2/3程度になってもイイような気がする。
イヤ・・・。
やはり食べ慣れてないから、そぉー思うだけだろうか?
本場讃岐地方のうどんって、どの位の長さなのだろうか。
もっと長いのかな?
ちょっと気になる。
(;゚д゚)
げそ天は旨い。
食べ難いが旨い。
衣を残して、「ズポッ」と抜ける事があるが気にしない。
もうちょい柔らかければ。。。
と、思わなくも無いが、げそなので固くて良いのである。
ちくわ天は安定して旨い。
揚げたてだったら、尚更旨い事だろう。
卓上の「出汁醤油」を掛けて食べる。
やはり旨い。
おにぎり(こんぶ)は、中にたっぷりこんぶの佃煮が入っている。
決しておにぎり上部の佃煮がメインでは無い。
サイズはやはりと言うべきか、小振りである。
倍の大きさは欲しい。
コンビニのお握りと比べると・・・。
まぁ、同サイズであろうか?
ご飯の握りはとても柔らかい。
「中に空気が入っているのかッ!?」ってくらい、頬張るとハラハラと解ける。
だがしかし。
おにぎりに関して言えば、もっとシッカリ強く握ってOKである。
何故なら、実家のおにぎりが『そう』であるから。
(*゚ω゚)=3
次回は「とろ玉うどん」と「かけ(並)」を食べたいです。
(*´∀`) ゴチソウサマデシタ。
お会計
かけ(大)¥380円
げそ天¥100円
ちくわ天¥100
おにぎり(こんぶ)¥120円
合計¥700円(税込み)
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
絶賛体重増量中
- カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
楽天市場 きら天
ネットショップきら天
- カウンター
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/04)
(03/03)
- 最新トラックバック
- プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
- ブログ内検索
- アクセス解析
- アクセス解析