忍者ブログ
Admin*Write*Comment
メタボな日々
[199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190]  [189
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、渡波の『大福菜香館』さんへ行って来た。
道路を挟んで向い側には、「屋台ら~めん」さんがある。

同じ敷地内にはワークマンと果物屋さんがある。
隣の隣がTSUTAYAさんだ。

んー。
地元の人しか分からないな。
(´-ω-)


お店は中国人が切盛りしている。
厨房内で中国語が響いてるのを聞くと、何となく異国情緒に誘われる。

料理の品数は多い。
定食物も充実している。

不覚にもメニューを写メってくるのを忘れた。。。
orz

注文したのは、坦々麺と五目炒飯。
以前、店の前でウチのボスと鉢合わせた時に頼んだメニューと同じだ。

てか、まぁ・・・。
坦々麺+αしか頼まない。
(*ノωノ)

坦々麺の「出来」は一定ではない。

3割:大当たり
5割:普通
2割:はずr(ry

10回中3回しか当りが無い。
(;゚ω゚)~3
 
注文して待つ事10分。


キタ――――――――ッ!
ヽ(*`д´)ノ





甘辛な挽肉、生の刻んだニラ、それに胡麻の香り。
堪りません。
(*´д`)~3



輪切りの鷹の爪が、たっぷりと入っているのだが。
陳麻家の坦々麺(+1辛)より辛くない。





麺は細麺の縮れ卵麺。
スープはほっこりした胡麻ベース。


今回の出来は・・・・。
(´-ω-) ずずっ。



キタ―――――ッ!
(*゚∀゚)=3

大当たりだった。
麺の加減も、スープの濃さも抜群に美味い。

ここまでの大当たりは半年振りかも。
いやぁ~。
これも日頃のおk(ry
(*´ω`)~♪





五目炒飯も美味しい。
薄味なのだが、パクパクと箸が進む。
具はチャーシュー、葱、卵、グリンピース・・・。
最後の五品目は、きっと福神漬け。
(*ノωノ)

流石に坦々麺(1人前)と、炒飯(1人前)を完食したらお腹が一杯になった。
腹9分目くらいだろうか。

会計
坦々麺、≒¥870円
五目炒飯、≒¥550円
合計、≒¥1,420円

不覚にもうろ覚え。
orz

値段を確認する為にも・・・。
近いうちに、また行きたいッス。
(*゚ω゚)=3




別件。
メニューに「2時間、食べ放題&飲み放題」の料理が載っていた。
だが肝心の値段が載っていない。

会計時に聞いたところ。。。
店員さん「男子¥3,500円で、女子はちょい安いヨ。」と片言に教えてくれた。 

まぁ飲み放題が付いての¥3,500円なら、こんなモンだろう。
お酒代が2000円で、料理が1500円。

それよりも問題なのが、「5名以上~」という条件の方だろう。
ん~、困った困った。
(;´ω`)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
絶賛体重増量中
  • カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31



楽天市場 ネットショップきら天

楽天市場 きら天


ネットショップきら天

ネットショップきら天


  • カウンター
  • 参加ランキング
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
  • 最新コメント
[05/07 駿駿]
[05/04 カニ]
[04/07 駿駿]
[02/24 ココ見ると腹減りますね]
[08/18 小さなりんご園]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • アクセス解析
Copyright © メタボな日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]