先日『ピーコック』さんに行って来た。
小上がりは4人席で3つ。
5人掛けのカウンターが2つ。
2人用のテーブル席が1つ。
店内はそれ程大きない。
大きくないので、お昼時は常に混み合っている。
偶に外で待つお客さんも目にする位だ。
何度その混雑に諦めたことか。。。
(´-ω-)
丁度食べ終えたお客さんが、ごっそり帰る頃だった。
カウンターの奥から2つ目の席に座る。
ちょいと興奮気味にメニューを覗く。

初回なので、ベーシックに特味噌ラーメンと半炒飯を注文。
待っている間に、5人連れ、1人、2人連れとお客さんが来る。
ん~、一気に混み合って来た。
サクッと食べて早く帰ろう。
(* ̄∀ ̄)~♪
待つ事、約10分。
キタ―――――――ッ。
ヽ(*`д´)ノ

デカイ擂り鉢に入って来やがった。。。
(;゚д゚)
小上がりは4人席で3つ。
5人掛けのカウンターが2つ。
2人用のテーブル席が1つ。
店内はそれ程大きない。
大きくないので、お昼時は常に混み合っている。
偶に外で待つお客さんも目にする位だ。
何度その混雑に諦めたことか。。。
(´-ω-)
丁度食べ終えたお客さんが、ごっそり帰る頃だった。
カウンターの奥から2つ目の席に座る。
ちょいと興奮気味にメニューを覗く。
初回なので、ベーシックに特味噌ラーメンと半炒飯を注文。
待っている間に、5人連れ、1人、2人連れとお客さんが来る。
ん~、一気に混み合って来た。
サクッと食べて早く帰ろう。
(* ̄∀ ̄)~♪
待つ事、約10分。
キタ―――――――ッ。
ヽ(*`д´)ノ
デカイ擂り鉢に入って来やがった。。。
(;゚д゚)
具はキャベツ、もやし、人参、玉葱、長葱、とうもろこし、メンマ、チャーシュー。
厨房を盗み見てたのだが、1人前当り「ガッ!」と野菜を掴んでた。
擂り鉢の半分は野菜だったと思う。
(;゚д゚)・・・。
麺は中太、ちょい縮れの平麺タイプ。
コシが強く、ちょっと野菜に夢中になっても伸びない。
チャーシューは1枚だが、厚みは中々のもの。
肉は柔らかいが、味はほとんどしない。
味噌スープが濃いので丁度良い。
問題のスープ。
序盤は丁度良いと思う。
中盤以降、塩辛く感じる。
食べ終えると、グラスで2杯ほど冷水を飲み干した。
美味いがちょっと塩辛いかな。。。
(;´ω`)
使ってる味噌は数種類か?
渓流ラーメンの味噌ほど、複雑な感じはしなかった。
卓上の「おろしニンニクと豆板醤」を、好みで入れ味を調節。
寒い冬場にゃ持って来いの味だ。
こんなに野菜を食べたのは、正直久しぶりだ。
(*ノωノ)~3
特筆すべきは、半炒飯。
これは抜群に美味かった。
ラー油を少量掛け、一気に掻き込む美味さといったら無い。
咽を詰まらせた時は、味噌ラーメンのスープを流し込む。
味付けといい、パラパラ感といい・・・。
味噌ラーメンより美味かったかも知れない。
ただ一つ残念だったのが・・・。
おれは「紅生姜派」じゃなくて、「福神漬け派」だったという点だ。
(´・ω・)~3
でも次回も炒飯は食べたいです。
餃子も食べたいです。
特味噌じゃなくて、普通の味噌ラーメンにしときます。
o(*´▽`)o
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
絶賛体重増量中
- カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
楽天市場 きら天
ネットショップきら天
- カウンター
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/04)
(03/03)
- 最新トラックバック
- プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
- ブログ内検索
- アクセス解析
- アクセス解析