先日、山の麓にある『蕎麦処 ゆう七』さんに行って来た。
ちょっと迷子になりかけた。
(;ノ▽T)
交差点毎に、小さいが看板が出ていた。
とても助かった。
時間はちょいと早めのお昼時。
民家を改装してるようだ。
駐車場に車を停めて、暖簾がかかった玄関を数瞬眺める。
そーいや「そば処 和泉庵」さんも、「きさく苑」さんも同じ様な雰囲気だったなぁ。。。
(´-ω-)~♪
「カラカラ」と乾いた音を立てて引き戸を開け、『こんちわぁー。』と奥に声を掛ける。
親戚の家を訪問してる気が。。。
うん、間違い無く錯覚だ。
(; ̄ー ̄)
玄関左手側の茶の間に通される。
席数は思ったより多い。
各卓上にメニューが乗ってる。
どれどれ。。。

運んでもらったお茶を啜りながら考える。
盛りか、鴨南蛮か。
どちらも食べたい。。。
(* ̄- ̄) ~3
そんな訳で盛り蕎麦(大盛り)と、焼き鴨を注文。
車なのでお酒はナッシング。
待つ事10分。
キタ―――――――ッ。
ヽ(*`д´)ノ

まずは焼き鴨。
鴨のサイズは約50×20mm。
味付けは塩胡椒。
山葵をちょいと付けて食べると美味い。
獅子唐は辛かった。
焼き葱は美味かった。
鴨葱とは良く言ったもので、一緒に食べると美味さ倍増。
(*゚ω゚)b
ちょっと迷子になりかけた。
(;ノ▽T)
交差点毎に、小さいが看板が出ていた。
とても助かった。
時間はちょいと早めのお昼時。
民家を改装してるようだ。
駐車場に車を停めて、暖簾がかかった玄関を数瞬眺める。
そーいや「そば処 和泉庵」さんも、「きさく苑」さんも同じ様な雰囲気だったなぁ。。。
(´-ω-)~♪
「カラカラ」と乾いた音を立てて引き戸を開け、『こんちわぁー。』と奥に声を掛ける。
親戚の家を訪問してる気が。。。
うん、間違い無く錯覚だ。
(; ̄ー ̄)
玄関左手側の茶の間に通される。
席数は思ったより多い。
各卓上にメニューが乗ってる。
どれどれ。。。
運んでもらったお茶を啜りながら考える。
盛りか、鴨南蛮か。
どちらも食べたい。。。
(* ̄- ̄) ~3
そんな訳で盛り蕎麦(大盛り)と、焼き鴨を注文。
車なのでお酒はナッシング。
待つ事10分。
キタ―――――――ッ。
ヽ(*`д´)ノ
まずは焼き鴨。
鴨のサイズは約50×20mm。
味付けは塩胡椒。
山葵をちょいと付けて食べると美味い。
獅子唐は辛かった。
焼き葱は美味かった。
鴨葱とは良く言ったもので、一緒に食べると美味さ倍増。
(*゚ω゚)b
こっちが盛り蕎麦の大盛り。
箸休めが2品付いてるのは嬉しい。
お新香と、茸のお浸しっぽかった。
どちらも薄味で美味かった。
(*´ω`)~♪
蕎麦は予想外な細さだった。
「手打ち」というと、太い蕎麦を連想してしまう。
良くない先入観だ。
orz
つゆを舐めてみる。
塩辛い。
出汁の風味と旨味は、ちょい弱いかな。
少なめに手繰った蕎麦の、半分までをつゆに浸けて啜る。
うん、まだしょっぱい。
(; ̄ω ̄)
ところが。
山葵を付けて手繰ると、それまでの塩辛さが嘘の様消える。
刺激が強過ぎて、逆に丁度良い加減になるのだろう。
ヽ(*´∀`)ノ
それからは無心に手繰る。
7割方手繰ったところで、つゆを足す。
大根おろしも加える。
派手な音を立てながら一気に手繰り完食。
美味かった。。。
(*´▽`)~3 ゴチソウサマデシタ。
つゆに白濁とした蕎麦湯を注ぎ飲み干す。
食後にと蕎麦茶と、「無花果の甘露煮」を頂いた。
梅干にも見えなくもないが、非常に美味しい無花果だった。
物凄く甘いので、1個で十分である。
(;゚ω゚)
蕎麦は美味いので、盛り2枚とか食べたいです。
もちっとメニューが増えると嬉しい。
出汁巻き卵とか、蕎麦味噌とか、ニシンの甘露煮とか、板かまとか。。。
(* ̄¬ ̄) じゅる♪
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
絶賛体重増量中
- カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
楽天市場 きら天
ネットショップきら天
- カウンター
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/04)
(03/03)
- 最新トラックバック
- プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
- ブログ内検索
- アクセス解析
- アクセス解析