忍者ブログ
Admin*Write*Comment
メタボな日々
[57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連休中は暴飲暴食が続いた。
今日からは粗食に努めよう。
(; ̄ω ̄)


土曜日の夜は「すき焼き」。
色々と調べてみたが・・・。
序盤は関西風で、中盤から関東風に移行するのが良さそうだ。

○材料
松坂牛(切り落とし)、500g。
野菜、一通り。
焼き豆腐、1/2丁。
卵、2ケ。
割り下(人形町今半さんとこの)、1瓶。
日本酒、少々。
砂糖、少々。

肉は1ヶ月半前に注文したヤツだ。
先月下旬にやっと届いた。

牛脂がデカイ様な気もするが・・・。
(;゚ω゚)








○作り方、その1
1)ホットプレートを熱して、牛脂を溶かす。
2)ホットプレートに直接砂糖を若干振る。
3)砂糖の上に肉を1枚広げる。
4)割り下と酒を同量混ぜた物を、肉にスプーン1杯振りかける。
5)すぐにひっくり返し、赤身が多少残ってる程度で焼きあがり。
6)溶き卵を絡めて、パクりと食べる。
7)ん~、マンダム♪

この食べ方が一番美味かった。
砂糖と酒だけのも試した。
ちょっと物足りない。

醤油の焦げる香りが食欲をそそる。
(*゚ω゚)=3


松坂牛自体の評価は・・・・。
まぁ前評判と値段並かな。

仙台牛とどこが違うのかは、素人のおれにゃ難しいようだ。
(*ノωノ)

焼くのと、食べるので忙しく写真撮ってる暇が無かったのは、ココだけの秘密だ。(汗

○作り方、その2
1)ホットプレートに割り下と酒を注ぐ。
2)野菜をドバッ!と入れる。
3)煮えたら、順次肉を入れ「しゃぶしゃぶ」しながら溶き卵を絡めて食べる。



具材の入れ方が雑なのは、きっと気のせい・・・。
(;゚ω゚)




肉は食べる都度、「しゃぶしゃぶ」した方がイイっぽい。
こちらも食べるのに忙しかったが、何とか2枚だけは撮った。
 
割り下を酒で薄めても、どーも辛い。
もちっと甘い印象だったが、砂糖を足した方が良かったか?


肉は煮るよりも、サッと焼いたほうが美味かった。
外人さん曰く・・・
「牛肉を砂糖で焼くなんて、何てクレイジーなんだ!」
ヽ(;´д`)ノ
 

まぁその先入観、分らないでも無い。
でも実際砂糖で焼いてみると、そんなに甘くはならない。
不思議だぁ。
(;゚ω゚)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
絶賛体重増量中
  • カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30



楽天市場 ネットショップきら天

楽天市場 きら天


ネットショップきら天

ネットショップきら天


  • カウンター
  • 参加ランキング
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
  • 最新コメント
[05/07 駿駿]
[05/04 カニ]
[04/07 駿駿]
[02/24 ココ見ると腹減りますね]
[08/18 小さなりんご園]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • アクセス解析
Copyright © メタボな日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]