忍者ブログ
Admin*Write*Comment
メタボな日々
[114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の朝食。
何時ものコンビニに立ち寄りカップ麺を購入。

新発売のポップに弱く、どん兵衛のコク味噌豚汁を購入。
豚汁とうどん・・・。
まぁ合わなくは無いか。
(*゚ω゚)



何となくデザートコーナーを徘徊。
プリンが¥100円ちょい!?
Σ(゚ω゚ノ)ノ

同じ値段帯で、一番容量の多いものをチョイス。
この辺は抜かり無い。
(*゚ω゚)-3

カスタードプリンやら、焼きプリンやらは小さいのに高い。
プッチンプリンや、明治さんとこのはデカイうえに安い。
おぅぃぇ~♪



斜め上から撮ってみる。
プリンのデカさが、分かり難い。
orz






どん兵衛の豚汁。
「お湯を注ぐ時は、ゆっくりと注いで下さい。」と注意書きがある。

理由は分からないが、一応指示に従っておく。
(;゚ω゚)

そろり、そろりと熱湯を注ぐ。
蓋をしてテープ張って、ヤカンを蓋に押しつける。

アイロンの様に押しつけると、隙間無くピタッ!となる。
湯気で蓋の上部が盛り上がるくらいだ。


待つ事3分。
プリンに醤油を掛けると、確かうに・・・・。

妄想を膨らませて待つ。
(* ̄ω ̄)


3分経って蓋を開けて、まぜまぜする。
粉末味噌がちょっと溶けてなかった。
具材は豚汁ってだけあって、豚肉、油揚げ、ごぼう、こんにゃく、人参などが入ってる。

うどんは他の物よりは、細いタイプだろうか。
どーりで3分でOKな訳だ。
(*゚ω゚)=3

食べた感想。
意外とイケる。
味噌の濃さ加減が、丁度イイ。
具材の中に、油揚げが入ってるのがGood。

もしスーパーで¥100円で売られてたら、ゴソッ!と買うかも・・・。
(*ノωノ)

食後に取っておいたプリンに手を付ける。
ちょっと顔がニヤつくのは仕方ない。

昔ながらのプリンだね。
違うのはカラメルソース。

昔は液体だったはずが、今じゃゼラチン状になってる。
ちょっと残念。
(;゚ω゚)

味はプリン。
そのまんま。
市販の3ケで¥100円とか、そーいう昭和のプリンの味だ。

だが、それがイイ。
(*゚д゚)=3


別件。
子供の頃「プリンアラモード」ってのは、随分礼儀正しいのだなと思っていた。
なんと腰が低いプリンだろうか。
プリンが「あら、どーm(ry

(;゚д゚)・・・、ぎゃふん。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
絶賛体重増量中
  • カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31



楽天市場 ネットショップきら天

楽天市場 きら天


ネットショップきら天

ネットショップきら天


  • カウンター
  • 参加ランキング
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
  • 最新コメント
[05/07 駿駿]
[05/04 カニ]
[04/07 駿駿]
[02/24 ココ見ると腹減りますね]
[08/18 小さなりんご園]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • アクセス解析
Copyright © メタボな日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]