先日「八珍亭」さんへ行って来た。
日本製紙工場の前を通って、そのまま日和大橋を渡る。
信号2つ目と3つ目の、丁度中間にある。
同じ敷地内には、まとめ買いをするとお得なビックハウスや、携帯屋、100均屋などもある。
たまにお昼を食べに行くのだが、今回は夕飯を食べにいって来た。
ちょいと疲れて、料理とかしたくn(ry
(*ノωノ)
時間は19時前。
昼時と比べて、それ程混雑していない。
メニューをチェック。

肉にら、生姜焼き、とんかつに、ラーメン餃子&炒飯・・・。
これは悩む。
(;´ω`)
結局『食べ比べ』の意味も含めて、とんかつ定食に落ち付いた。
もちろん、ご飯は大盛りだ。
(*゚ω゚)=3
新聞を読みながら、待つ事10分。
キタ―――ッ!
ヽ(*`ω´)ノ
日本製紙工場の前を通って、そのまま日和大橋を渡る。
信号2つ目と3つ目の、丁度中間にある。
同じ敷地内には、まとめ買いをするとお得なビックハウスや、携帯屋、100均屋などもある。
たまにお昼を食べに行くのだが、今回は夕飯を食べにいって来た。
ちょいと疲れて、料理とかしたくn(ry
(*ノωノ)
時間は19時前。
昼時と比べて、それ程混雑していない。
メニューをチェック。
肉にら、生姜焼き、とんかつに、ラーメン餃子&炒飯・・・。
これは悩む。
(;´ω`)
結局『食べ比べ』の意味も含めて、とんかつ定食に落ち付いた。
もちろん、ご飯は大盛りだ。
(*゚ω゚)=3
新聞を読みながら、待つ事10分。
キタ―――ッ!
ヽ(*`ω´)ノ
ご飯(大盛り)、味噌汁、とんかつ、千切りキャベツ、ポテトサラダ、お新香。
スタンダードな組合わせだ。
お味噌汁の具は、なめことワカメだった。
ちょっと薄味だが、まぁこんなもんだろう。
キャベツは、ちょいと乾燥気味。
ソースは一見味噌っぽい気もするが、舐めてみると普通のソースだった。
通常の「とんかつソース」の他に、何か混ぜているかも知れないが、ちょっと分からない。
(;゚ω゚)
肉の厚みは15~20mm。
下味はしなかった。
肉の柔らかさは、そこそこ。
衣はカリカリ系。
パン粉も荒く良いのだが、如何せん『衣』が厚い。
orz
天ぷらと一緒で、ご飯のおかずの時は衣は薄いほうが美味い。
そば、うどんに入れる時は、衣は厚いほうが美味い。
今回のとんかつの衣・・・。
もっさりしてる。
orz
それとご飯が・・・。
多分お昼の残ってたのを、そのまま使ってる。
ちょっと時間が経った臭いがしてた。
まぁ仕方が無いと言えば、仕方が無いのだろうが・・・。
¥820円出してまで、この店で2度「とんかつ定食」を食べる理由が見当たらない。
(* ̄ω ̄)
食べ終わってから、素直に「ラーメン餃子&炒飯」にしときゃ良かった。
orz
餅は餅屋だね、やっぱり・・。
別件。
おれ的、「ご飯」が美味しいお店ランキング。
1位:ひょうたん亭さん
ココがダントツで美味い。
ご飯美味い、とんかつ美味い、品数多い、大盛り無料、値段は¥670円、言う事なし。
(*゚ω゚)=3
2位:寿々喜さん(喜は旧字体の七が3つ。)
ここのご飯も美味い。
値段はちょい高めだが、食後にコーヒーが付く。
3位:一休庵さん
ちょっと柔らかめのご飯。
それ以外はボリューム、値段ともに美味しい。
最近はとんかつ定食よりも、メンチカツ定食がお気に入りなのは内緒。
(*ノωノ)
どんなに「おかず」が美味くても、ご飯とお味噌汁が美味しくないと・・・ネ?
(*´ω`)
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
絶賛体重増量中
- カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
楽天市場 きら天
ネットショップきら天
- カウンター
- カテゴリー
- 最新コメント
- 最新記事
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/04)
(03/03)
- 最新トラックバック
- プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
- ブログ内検索
- アクセス解析
- アクセス解析