忍者ブログ
Admin*Write*Comment
メタボな日々
[113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カツカレー第2段は、寿々喜(旧字体の七が3つ)さん。
寿々喜で「スズキ」さんと読む。

とんかつ屋さんではなく、すき焼きやしゃぶしゃぶ何かがメインのお店らしい。
まぁ高くて、すき焼きとか頼めないけどね。
(;´∀`)=3


入口に近い4人掛けのテーブルに座る。
メニューも開かずに「カツカレー」を大盛りで注文♪



光りの加減で文字が飛んじゃっているが、一番左端にカツカレーと書かれている。
値段は税込みの表示だ。
大盛りでも値段は変わらなかった。
(*゚ω゚)~♪


お茶を啜りながら待つ事約12~13分。

・・・キタ――――――ッ!!!
ヽ(*`ω´)ノ





おぅぃぇ~♪
もさっと盛られてるじゃないか。
(*//ω//)


カツカレーとサラダ。
食後にコーヒーか烏龍茶が付く。
この辺は前回食べたとんかつ定食と同じだ。

食後に烏龍茶をホットで頼む。
実はコーヒーがにg(ごにょごにょ
(*ノωノ)

カツカレーと一緒に、キンキンに冷えたお水も出してくれるのが嬉しい。




カツの厚みは13~15mmといったところか。
定食のカツよりちょい薄い。

衣はサクサク。
淡い小麦色。
カレーの「とろみ」は丁度イイ。
中辛・・・くらいかな?
それ程、辛くなかった。
カレールーも美味かった。

ご飯は言わずもがな、当然美味しい。
炊き立てだろうか?
ほくほくでつやつやだ。

「ファミレスみちのく」と違って、たっぷりルーが掛かってたので最後まで堪能できた。
(*゚ω゚)=3

その代わり、カレーの具材は少なめ。
まぁ仕方ないところかな?
 
野菜食べないから、こーいう時のサラダは残さずに食べる。
食べる・・・というか、摂取?
(;゚ω゚)



食後にホット烏龍茶を頂いて、腹八分目でお会計。
大盛りなのに腹八分目とか、そーいう所は気にしない。

ボリューム感でいったら、ファミレスみちのくさんの方がある。
味とカツで言えば、寿々喜さんの方が好き。

正統派のカツカレーって感じだね。
誰が食べても高得点をマークしそう。
そんなカツカレーだった。

1ヶ月に1回は食べたい。
(*゚ω゚)~♪



別件。
個人的に、福神漬けには余りこだわりが無い。
カレーに添えられてても、無くても気にしない。

まぁ福神漬けは分かるのだが・・・。
カレーにらっきょう漬は合うのだろうか?
(;゚ω゚)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
絶賛体重増量中
  • カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30



楽天市場 ネットショップきら天

楽天市場 きら天


ネットショップきら天

ネットショップきら天


  • カウンター
  • 参加ランキング
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
  • 最新コメント
[05/07 駿駿]
[05/04 カニ]
[04/07 駿駿]
[02/24 ココ見ると腹減りますね]
[08/18 小さなりんご園]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
カニ
性別:
非公開
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • アクセス解析
Copyright © メタボな日々 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]